きぬかつぎ

マンガ、小説、アニメ、ゲーム、音楽、酒、食、旅、仮想通貨取引や猫と日常生活のこと。

今でも心の支えなのだ

20と数年前に購入した、私の旅道具の一つである。 ドライヤーとアイロンがセットになったもの。ロゴが昔懐かしい。 日本を離れる時に買って持ってきたものだ。 その数年前、短期留学した時、ドライヤーなんていいや、と思って学生寮で洗い髪のまま寝て大風邪…

移住先の選択条件

移住先を決めるときは生活環境の交通網のみならず、友人親戚知り合いが来やすい環境のこともよく考えた方がいい、というのが私の実感だ。 田舎暮らしというのは(田舎だけじゃないけど)最初のうちはいろんなことができそうに見えるのだが、実際に暮らし始め…

味わい深い帰省編だった

この前も投稿した、猫のナラちゃんとディーンさんの旅の動画の最新版を見た。 今回は帰省編だった。 最初は飛行機で帰ろうとしたらしいが、航空会社のポリシーでナラちゃんが貨物扱いになってしまうと知り、プランを変更して車で帰ることに。あのユーロトン…

軽い絶望感

10年以上も前に行ったクレタ島の写真である。 車で山道を走っていたらそばの崖の上から見ている動物がいた。 あんな幅の狭いところをよく歩けるなあと思って感心していたが、今になってみるとうちの猫でもせまいところをひょいひょいと歩いている。よろよろ…

ラリー・ドイツ 2006年

2006年は世界選手権も見に行ったのだった。 大贔屓のセバスチャン・ローブを撮ろうと試みたが速すぎて本当に残像状態。。 緊張しすぎていない一応撮れるみたいなのだが。 サンクト・ヴェンデルという街中のレースも開催されて、間近でランチア・ストラトスが…

ラリー・フンゲン 2006年

一時期、といってももう10年は軽く超えているが、ドイツ各地のラリー選手権を観に行っていた。 この写真はその中の一つ、2006年にフンゲン(ヘッセン州ギーセン郡)というところで行われた選手権の模様である。 ドイツの自動車クラブADACが主宰している国内シ…

ノートブックを抱えて…?

この前からワーケーションという言葉が気になっている。 ワークとバケーションを合わせた造語で、仕事と休暇を組み合わせたものだそうだ。 それが日本で静かに人気が高まってきているとかなんとか。 日本の場合住宅事情もあるし、長い休暇を取りづらい過酷な…

シュルンプ・コレクションを見に行ったこと(過去写真)

フランスはミュールハウゼン(ミュールーズ)にある、シュルンプ兄弟が集めたというクラシックカーのコレクションを見に行ったことがあった。 上はアルファ・ロメオの8C 2,9A 1936年。 シトロエンはそれほどファンではないのだけれど、デーゼーは例外。SMも…

シマウマとの記念写真(過去写真)

ジュラ山脈のフランス側の方に行った時の写真。道を歩いていたらシマウマが草を食んでいた。 シマウマがいること自体珍しいのに柵の向こう側じゃなくてこっち側に普通にいた。 普通の馬の方が柵の向こうにいたのになぜシマウマがこちら側にいたのかまったく…

オーストリアの山にて(過去写真)

これもかなり前だけど、オーストリアの山に行った時の写真。 レーヴァルトというところだったと思う(あやふや)。この時はテントじゃなくて貸し別荘を借りたんだった。シーズンオフだったのでもうほとんど閉まっていたが、最後の最後、みたいな感じで受け入…

バルト海にて(過去写真)

今年の休暇のトレンドはキャンプだというので思い出して探した写真。7年ほど前に撮ったもの。 ドイツは北ドイツしか海に面していない。晴れれば暑いけれど風が強いことも多く、海は夏でもかなり冷たい。場合によっては水温が10度くらいのこともある。タイミ…

また食べたいもの

去年の5月にマドリッドで食べたナスとアボカドを懐かしんでいる。 ナスはドライトマトにローズマリーなどハーブと塩が入ったペーストがのっていて、アボカドはジェノベーゼみたいなソースがかかっていた。 シンプルだけどすごく美味しくて、暑いのに赤ワイン…

こんな部屋に住んでみたい2・猫と人間二人暮らし

猫と人間1人に続いて人間二人暮らしのパターンも考えてみた。 2人でもワンルームというのが私のアイデアである。 ワンルームでも頑張れば行けるんじゃないか、と割と本気で思っている。 この場合でも部屋は天井から床まで白。カーテンも白。 こっちには描か…

またキャッシュレス払いの機会が増えそう

さっき知ったのだが、ついに台北でもスマホ決済で電車に乗ったり買い物ができるようになるらしい。 外出もままならないこの頃、少しばかり我慢のモチベーションが上がった。次の休暇は一体いつ取れるのか、旅行に行ける日はいつになるのかわからないが、行け…

2020年の旅計画をまとめてみた

去年は結局2回東京で長めの休暇を取り、1回台北へ短期旅行をし、もう一回はマドリッドに短期旅行をした。 12ヶ月で4回の旅だった。毎月旅しようー、なんて言っていたけれど。 しかし目標は高く掲げておいた方がいいような気がするので、今年も希望だけは持っ…

なるべく無くさない装備について考える

この前からトラベルポーチというか、パスポートウォレットというか、とにかくパスポートや航空券を入れるアレの、軽くてあんまり長細くないのを探していて、自分にとっての理想の装備って一体どういうものだろうと改めて考えてしまった。 パスポートウォレッ…

マイルを交換

旅行は家に着くまでではない。貯まったマイルを有効期限内に使うまでである、と個人的には思っている。 この前の休暇でマイルが貯まったので、今日は夫の分のマイルをAppleのギフトカードに交換した。 と書くと簡単なことのようだが、実際は結構時間がかかっ…

烏の行水を目撃

太古に祖父がまだ元気だった頃、風呂の時間の短さに驚いていたものだった。 10分くらいでサラッと入ってきて、しかもホカホカしていた。 髪型が波平さんだったので洗髪の必要がなかったせいなのかなと思うが、とにかく家の中では烏の行水と呼ばれていた。 こ…

何万光年の彼方か

昨日久々に上司に会ったら、休みどうだった?あっでももう何万光年かの彼方だよねえ、終わっちゃうと!と明るく言われた。 悔しいがその通りである。 始まるまではいろんな計画を立てていたのにいざその場になると忘れたり、帰ったらこれをしようとか思って…

居心地を検証してみた

東京では今回、今までご無沙汰していたところやほとんど訪れたことのない場所にも行ってみた。 将来 - 数年先か十年先か全く分からないが - 住むとしたらという候補地選びのためである。 ご無沙汰していたのは池袋。ほとんど訪れたことがないのは自由が丘。…

東京で使ってみた

田舎で一生懸命Apple Watchを活用しようとしている私が、休暇で東京に行った。 YouTubeなどでオサレなチャンネルを持っていらっしゃる若い方々が大体Apple Watchを着用しておられるので、てっきり街ではかなり見かけるものと思って行ったのだが。 いざ行って…

ちょっと早いけど来年の抱負

あっという間に11月になってしまったな、と思った。 今年の初めには、今年こそ毎月小旅行を、と思っていたのに、たったの3回しか旅に出られず、これから予定している旅行を含めると4回。3分の1しか達成できないで終わることになる。誠に残念である。 とはい…

旅のお供用マンガ仮決定

カバンは相変わらず見つからないが、旅行の時持って行こうと思うシリーズはとりあえず決めた。 虚構推理 である。マンガの方で。 試し読みしたことはあったのだけど、本格的に買うところまで行っていなかった。最近なんかないかなあと思ってあれこれ物色して…

旅の持ち物

昨日は嬉しかったことの続きとして書こうとしていたがこちらはあまりにも難航していたので書き終わらずに投稿してしまったことにさっき気づいた。 旅の持ち物はいつも悩ましいが、今回もまた悩ましい。 世間を見回すと、旅といえば飛行機の中のスキンケアと…

次の靴探し

結局毎月短期旅行というのは諸事情でかなわなかったが、秋にまた旅行に出るので早速グッズ探しである。 まずは靴からである。 普通の1日事務仕事でさえ、夕方になると足のむくみが気になるおばさんになってしまったから、旅行でも靴は大事である。飛行機で靴…

飲み食い三昧だけ、の一泊二日旅行

週末の混雑を避けての月火旅行であった。 行ったのはマドリード。しかも中心部のごく一部のみ。 目的はタパスと酒だけだったからである。 着いたのが月曜の午後3時くらいでこのネットのあるご時世にも関わらず何故か四苦八苦して街中のホテルにたどり着いた…

旅の収穫・オリーブ

オリーブはまあ好きだと思っていたが、普通に買える瓶詰めはいつもしょっぱくてそのままで食べられる個数も限られている。 マドリードの観光客の通過スポットの一つメルカード・サン・ミゲルのオリーブ屋であまり期待しないでとりあえずと思って買ったオリー…

荷造りで思いついたことのメモ

明日は食事会なので落ち着かないと思い今日荷造りをしてみた。 といっても一泊二日だから洗面具と下着と靴下の替え、暑いかもしれないので替えのTシャツのみ。2人分でも薄っぺたいリュックサックに余裕で収まった。 あとは街歩きの時に持っていく小さめのシ…

台北へ行ったこと

ちょうど一か月ほど前に台北に行った。 初めての台湾ですごくドキドキした。 周りにはせっかくなんだからもっといれば良かったのにと言われたのだが、まずはお試しということで敢えて短い滞在にした。一泊だけでしかも午後着翌日昼過ぎ帰りという超短期旅行…

何でこうなった

近年多くなったとは思っていたが、東京は本当に観光客が多くて驚いた。 ほんの10年ちょっと前まではそんなにいなかったと思うのだが。 もっと前は、よっぽど特殊な趣向?の人が訪れる未知の国、という感じがしていた。 今やうっかりするとこの場所では自分だ…